- 福島
- 観光
復興が進むいわき市とその観光地としての魅力
東日本大震災から力強い復興を見せているいわき市。今回はその復興の様子と、観光地としての魅力を紹介します。日本に来た際にはいわき市に訪れて、ご自身で体感されてみてはいかがですか?
この記事にはアフィリエイトリンクが含まれている場合があります。アフィリエイトリンクを経由して購入された場合、あなたからの追加費用なしで私たちはコミッションを得る可能性があります。
東日本大震災の被害
2011年3月11日、東北地方は東日本大震災により甚大な被害を受けました。
当時、このような悲しい情景をテレビニュースなどで見られた方は大勢いらっしゃると思います。
あれからもうすぐ4年。現在はどのようになっているでしょうか。
力強い復興を遂げ、観光客も戻ってきている
実は震災の被害が大きかった東北地方の沿岸部も今では力強く復興を遂げています。まずはこの地域の中心的な都市でもあるいわき市の様子をご紹介します。
スパリゾートハワイアンズ
hawaiians.co.jp震災後、地震などの影響により休業に追い込まれた、大型温水プール・温泉・ホテル・ゴルフ場からなるいわき市の大型人気観光施設、スパリゾートハワイアンズ。
しかし2012年2月には営業が全面再開し、2013年には459,000人の宿泊客が訪れ、宿泊部門の過去最高記録を残しました。
震災前の状況を上回るってすごすぎます!。でも、いったいなぜそうなったのでしょうか?
実は、フラガールたちの頑張りがそこにはあったのです。
hawaiians.co.jpフラガールとは、同施設のハワイアンズショーでフラダンスなどの踊りを披露するキャストたちのことです。2006年に公開された映画「フラガール」は、このフラガールたちにスポットライトを当て、第30回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞するなど、日本で大ヒットとなりました。フラガールはいまや抜群の知名度を誇り、フラガールへの志願者は、全国から集まってくるほどです。
フラガールたちは震災後、いわき市内避難所を皮切りに慰問公演「フラガール全国きずなキャラバン」をスタートしました。公演場所は、日本全国にわたり、26都道府県124か所で247回の公演を行いました。
日本全体が震災で暗くなっていた当時、フラガールたちのダンスに人々は胸打たれました。震災前のスパリゾートハワイアンズでは、県内や関東圏からの客が多かったのですが、震災後は彼女たちのダンスを見た関西圏や遠方からの客が増えました。
hawaiians.co.jp笑顔で観客を楽しませるフラガールたち。ですが、メンバーの中には津波で家を流されたりするなど、苦しい生活を送っていた方も何人かいたそうです。そんな逆境にも負けない強さを持った彼女たちだからこそ、その笑顔、アクションに日本全国の人々は心動かされ、観光客として訪れることで復興に貢献したいと感じたのかもしれません。
是非みなさんもいわきを訪れてフラガールたちの迫力あるダンスを楽しむとともに、彼女らに声援を送ってみてください!
Spa Resort Hawaiians Official Site
復興商店街 浜風商店街(はまかぜしょうてんがい)
tohoku-monogatari.org「買い物できる場所が近くに欲しい」「他の土地へ移るのではなく、もともとの地域で店を構えたい」。震災後、被災地の買い物客と店主の願いがかなったのが、いわき市の浜風商店街です。
tohoku-monogatari.org子どもたちのチアリーディングショーが行われるなど、地域の人たちが集い、笑顔になる場所となっています。
当初、商店街を運営する商工会側には小学校の近くでお酒やたばこなどのし好品を販売することへの遠慮があったそうですが、PTAや近隣住民などの理解もありこのプロジェクトは実行、成功へと導かれました。商工会と、地域の絆あってこその「浜風商店街」のオープンとなったのでしょう。
相馬野馬追(そうまのまおい)
いわきから北へおよそ70km、同じく沿岸部に位置する相馬地域でも、復興が着実に進んでいます。
みなさんは、「相馬野馬追」をご存知ですか?
Photo by jetalone on Flickr Photo by jetalone on Flickrこれは、1100年代の鎌倉開府前に起源を持つ、馬を追う神事および祭りであり、3日間にわたって催されます。神事に関しては、国の重要無形民俗文化財に指定されています。
例えば、騎馬武者が1周1000mの速さを競いあう甲冑競馬は、まるで戦場にタイムスリップしたかのように、強烈な躍動感を観る者に与えます。気づけばおじいちゃんも子どもも外国人も手に汗握り、武者たちへ声援を送ります。
Photo by Hetarllen Mumriken on Flickr実は、このお祭りは震災直後の2011年にも地域の人々の強い思いから開催されました。ただ、当然規模は大幅に縮小されたものでした。
それから4回目の開催となる本年7月の祭りでは、規模ではほぼ震災前の姿に戻り、観客も全国各地から4万6千人近くが詰めかけました。
クライマックスの、花火で打ち上げた神旗(しんき)を奪い合う「神旗争奪戦(しんきそうだつせん)」での騎馬武者たちの勇壮な姿に、力強い復興を重ねる人も多かったことでしょう。
Photo by Hetarllen Mumriken on Flickrこちらの動画では中国語音声、英語字幕で相馬野馬追の様子を見ることができます。日本の伝統的な気配を濃厚にたたえた相馬野馬追の特徴を丁寧にとらえており、必見です。
http://www.youtube.com/watch?v=PQ7Y2Uj-Iv4
交通インフラも復旧
blogs.yahoo.co.jpいわき市と相馬地域を結ぶ国道6号。
震災後には一部閉鎖されていましたが2014年9月15日に全線通行可能になりました。その結果、いわき市から相馬地域までの所要時間が大幅に短縮されています。
また、2015年の5月までには、高速道路である常磐自動車道の全線開通も見込まれており、これによりいわき市と相馬地域は約1時間で移動することができるようになります。
これで、いわき市を拠点に観光し、相馬野馬追を見に相馬地域までちょっと足を伸ばすといったことも容易になりますね。
このようなインフラ面でも着実に復興は遂げられているのです。
いわき市の観光地としての魅力
いわき市には先に紹介したスパリゾートハワイアンズ以外にも魅力的な観光スポットはたくさんあります。
ここでは、水族館、買い物どころ、温泉街、観光いちご園をご紹介いたします。
[水族館]アクアマリンふくしま
marine.fks.ed.jp自然に近い環境の中で、約600種類の魚たちを展示する水族館。巨大な水槽の中を魚たちが悠々泳ぐ様子は圧巻です。
アクセス:JR常磐線泉駅(特急停車駅)から路線バス(小名浜・江名方面)で最寄りのバス停「支所入口」まで約15分。下車後徒歩約10分
住所:いわき市小名浜字辰巳町50
aquamarine Fukushima Official Site
[魚介を味わう]いわき・ら・ら・ミュウ
www.kankou-iwaki.or.jp lalamew.jp多彩な魚介を買ったり、実際に食べたりできる人気のスポット。ちょっとした休憩や、土産探しにもぴったりの観光施設です。
アクセス:いわき駅前6番乗り場(小名浜車庫行き)より約40分~50分。泉駅前2番乗り場(江名経由いわき駅行き)より約20分。
住所:いわき市小名浜字辰巳町 43-1[3]
[温泉を楽しむ]いわき湯本温泉
kankou-iwaki.or.jpいわき湯本温泉は「三箱の御湯(さはこのおゆ)」と呼ばれ日本の三古泉のひとつとして名が知られていました。中世には戦国大名の来湯も多くあり、江戸時代は浜街道(はまかいどう)唯一の温泉宿場町として 文人墨客の来遊が絶えなかったなど、歴史ある温泉街です。
写真は、いわき湯本温泉を代表する日帰り入浴施設の「さはこの湯」で地元の人に愛されています。
アクセス:湯本駅から徒歩約10分
住所:いわき市常磐湯本町三函176-1
-[イチゴ狩りを楽しむ]観光いちご園
kankou-iwaki.or.jpいわき市には3つのいちご園があります。いずれもお子さん連れなど家族で楽しめ、甘くてみずみずしいいちごをお腹いっぱい楽しめます。
- Agripark Iwaki Sightseeing Strawberry Garden (Japanese Only)
- Tabito Sightseeing Strawberry Garden (Japanese Only)
- Oono Sightseeing Strawberry Garden (Japanese Only)
いわき市にはこれら以外にも、伝統文化を楽しめるスポットやツアーなどありますので、復興の様子をご自身の目で確かめる意味でも、是非同市に訪れてみてください!
この記事に掲載されている情報は、公開時点のものです。