• 四国
  • 豆知識

食の宝庫!自然豊かな「四国地方」で味わいたいご当地グルメ5選

四方を海に囲まれ、雄大な山地も有する「四国地方」。多くの食材に恵まれた、絶品グルメの宝庫として人気のエリアです。今回は、そんな四国を訪れたら必ず食べたいおすすめグルメ5選をご紹介したいと思います。

tsunaguJapanライターお薦め観光コンテンツはこちら!

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれている場合があります。アフィリエイトリンクを経由して購入された場合、あなたからの追加費用なしで私たちはコミッションを得る可能性があります。

讃岐うどん(香川県)

コシの強さが特徴の、香川県の名物うどんです。県内には専門店がたくさんあり、近年は数店舗をめぐって食べ歩くことがブームになっています。店によってセルフサービス式であったり、製麺所に飲食スペースが併設されている形式だったりと、その個性はさまざま。食べ方のバリエーションもとても豊富です。
例えば、茹でた麺に温かいだし汁をかけて食べる「かけうどん」、茹でた麺を釜からあげ、水にさらすことなくそのままつけ汁に浸しながら食べる「釜あげうどん」、茹でた麺を釜からあげ、熱いうちに生卵+濃い目のつゆまたは醤油をからめて食べる「釜たまうどん」などなど。トッピングが色々そろっている店も多いので、ぜひお気に入りの食べ方を見つけてくださいね。





宇和島鯛めし(愛媛県)

続いては、愛媛県の南予地方「宇和島」地区に伝わる郷土料理です。新鮮な鯛の身を薄くそぎ切りにして、しょうゆ・みりん・だし汁・白ごまなどで作った調味液に浸し、溶き卵を加えてアツアツのごはんにかけたもの。愛媛の名産・ミカンや、ユズの皮、刻んだ海苔を散らして食べます。
別の地方では鯛の身をだし汁などと一緒に炊き込んだものを「鯛めし」と呼称することが多いのですが、生の鯛を使ったこのような食べ方は、全国でも宇和島地方だけの独特のもの。ぜひ挑戦してみてくださいね。





じゃこ天(愛媛県)

続いても愛媛県の郷土料理をご紹介します。宇和海で獲れる新鮮な小魚(小アジなど)を、皮や骨ごとすり身にして小判形に整え、油で揚げたもの。一般的な天ぷらのように衣をつけて揚げるのではなく、すり身をそのまま揚げるのが特徴です。
魚の旨味が凝縮された豊かな味わいと、カルシウム・DHA・EPAなど栄養豊富なのも魅力的。そのまま食べるのはもちろん、あぶって大根おろしを添えたり、うどんなどの具材にしたり、食べ方もさまざまに楽しめます。





tsunaguJapanライターお薦め観光コンテンツはこちら!

カツオのたたき(高知県)

続いては、高知県の郷土料理の代表格「カツオのたたき」です。新鮮なカツオの身の表面をあぶり、そぎ切りにして食べる一品。ユニークなのは、そのあぶり方。束にしたワラを燃やし、その火であぶるという豪快な方法で、身の表面だけに火を通すことで、表面は香ばしく中はジューシーに仕上がるのです。薬味はたっぷりのニンニクやネギ。お酢を効かせた醤油ダレ、もしくはシンプルに塩のみで食べるのがオススメです。









Klook.com

徳島ラーメン(徳島県)

最後は徳島県のご当地グルメ「徳島ラーメン」をご紹介します。豚骨などをベースに醤油などで調味したこげ茶色のスープと、甘辛く煮た豚肉、そして生卵をトッピングするのが特徴。その濃厚な味わいは白いごはんと一緒に食べるのにもぴったりです。
また、店舗によっては、澄んだスープや、さらりとした口当たりで甘味のある豚骨スープなどで仕上げる店も。いろいろ食べ比べてみるのも面白いかもしれません。





いかがだったでしょうか?今回ご紹介した名物グルメは、各県の主要な駅(例:高松駅・道後温泉駅・はりまや橋駅・徳島駅など)や、観光地周辺の飲食店、または各空港内の飲食店などで食べることができます。



この記事に掲載されている情報は、公開時点のものです。

ライター紹介

W.JAPAN
W.JAPAN
  • tsunaguJapanライターお薦め観光コンテンツはこちら!